「親指ひゅんQ」は
NEC PC-9800シリーズで使えるの?

Written on 17/Oct/1998
1st Revison 21/Oct/1998
2nd Revison 13/Nov/1998

[トップへ]/[二つ上は: 親指シフト・メインページ]/
[一つ上は: PC機種別環境設定法大全]


「親指ひゅんQ」(フリーソフトウェア)は、NICOLAエミュレーション・ソフトウェア(NICOLAエミュレーター)です。NICOLAエミュレーターとは、簡単に言えば、普通のJISキーボードを親指シフト(NICOLA)入力ができるように変身させるソフトウェアのことです。親指ひゅんQはフリーソフトウェアなので、誰でも手軽に「NICOLA式かな入力」を試してみることができます。このページでは、以下の目次にリストアップした点について説明します。

なお、親指ひゅんQのインストール方法など具体的な点については、親指ひゅんQを入手したあと、同梱のヘルプファイルをご参照下さい。ヘルプは、親指ひゅんQ Ver. 4.22 に付属しています。<(_ _)>

目次


【質問1】NEC PC-9800 シリーズで『親指ひゅんQ』は使えるか?

《回答》 使えることは使えます。しかし、「使える」の意味が問題です。簡単に言うと、NEC 純正のキーボードを使って『親指ひゅんQ』で親指化 した場合、オアシス専用機やパソコンで Rboard Pro などの専用親指シフ トキーボードを使った場合に得られるような快適な高速タイピングは不可能なのです。このことは、『親指ひゅんQ』の「後輩」のNICOLAエミュレーター(*)である『Q's Nicolatter』を使って親指化をした場合も同様です。

* NICOLAエミュレーター:普通のキーボードを親指化するためのソフトウェア

その主な理由は、キーボードの「キータッチ」にあります。逆に言うと、 『親指ひゅんQ』にはあまり責任がありません(と私は断言する)。親指シフトで高速入力を実現するには、キータッチの軽い(=押し初めが軽いのみ ならず、キーを押し込んでいっても重くならない)キーボードが必要なのです。ところが、 NEC の PC-9800 シリーズ用キーボード(とくに最晩年!!の頃のもの)は、「ボヨボヨ」としたキータッチで軽快なレスポンスに欠けるため、親指シフトで高速打鍵することは無理です。いわんや親指で長時間入力するには全く不適なのです。

なお、PC/AT互換機(DOS/Vマシン)の場合には、サード・パーティーからキーボードが多数発売されていますから、「NICOLA向きのキーボードを選ぶ」という点においては、NEC PC-9800 機と比べればかなりのアドバンテージがあります。

※この問題について詳しくは、別ページをご参照下さい。

以上のような「限界」を承知の上でなら NEC PC-9821 で『親指ひゅんQ』を使うことが出来ます。主たる文字入力はオアシス専用機で行い、パソコン上では部分的な修正作業のみ行う、という用途であれば何とかこなせるかもしれません。しかし、オアシス専用機で高速入力に慣れた方なら、ちょっと違和感が強くて使う気になれないかもしれません。(繰り返しますが、これは『親指ひゅんQ』のせいではなく、キーボードのキータッチか親指シフト向きではないからです。)

ともかく、『親指ひゅんQ』はフリーソフトウェアなので、興味のある方は一度試してみればよいと思います。なお、『親指ひゅんQ』のサポートは、NIFTY SERVE・NICOLA・キーボードフォーラムの MES(8)「オンラインソフトウェアの部屋」で行われています。

【質問2】『親指ひゅんQ』は市販品か?

《回答》 フリーソフトウェアです。作者はNIFTY SERVEの FKBOARD(NICOLA・キーボードフォーラム)でシスオペをやっておられる日笠健さんです。

【質問3】『親指ひゅんQの』の入手先は?

《回答》 NIFTY SERVE・FKBOARDのライブラリーに登録されています。

また、インターネット上では、Vectorのダウンロードライブラリーで「親指」・「NICOLA」などをキーワードにして検索してみて下さい。<(_ _)>
パソコン雑誌の付録CD-ROMにもしばしば収録されているようです。
親指ひゅんQの問題点としては、一部の環境において、マイクロソフト社の MS-Word 97/98 を使う場合に若干の不具合が出る場合があることが報告されています。しかし、MS-Word との組み合わせでも極めて快適に使っているユーザがいることも事実です。

※以下、補足情報:

〜NEC PC-9800 シリーズで本格的に親指シフト(NICOLA)を利用するには?〜

パソコン用のNICOLAエミュレーターとしては、『親指ひゅんQ』の他に、『Q's Nicolatter』(堀川久氏作)があります。

『Q's Nicolatter』はシェアウェアですが、MS-Word 97/98 への対応に関しては、『親指ひゅんQ』よりも一歩進んでいます。ただし、Q's Nicolatterの場合、PC-9800シリーズ用の「オアシス準拠配列」キー定義ファイルが用意されていません。そのため、PC-9800シリーズでQ's Nicolatterを使って、[Bs](=後退), [Esc](=取消)キーをオアシス専用機と同じ位置に配置したいという場合には、ユーザーが自分で「キー定義ファイル」を作成する必要があります。

念のために言っておきますと、Q's Nicolatterは DOS/V 機用には「オアシス準拠配列」を標準で用意しています。なお、親指ひゅんQでは、標準でPC-9800シリーズ用のオアシス準拠配列を用意しています。

また、NEC PC-9800 シリーズで親指シフト入力を行うには、『親指ひゅんQ』や『Q's Nicolatter』といった NICOLA エミュレーターを使うほか、専用の親指シフトキーボードを用意する方法があります。

Rboard Pro for 98 (株)リュウド http://www.reudo.co.jp/ 定価 \54,800

このキーボードは、非常に高価格です。しかし、キータッチは最高です。キースイッチに富士通のビジネス用オアシス専用機のものを使っているからです。実は私もこれを使っています。これだとオアシス専用機で高速入力に慣れている方でも全く違和感なく快適にタイプできます。また、Rboard Pro for 98 は1万円ほどの料金を支払うと DOS/V 機用の Rboard Pro for PC に内容を交換してくれるサービスが用意されていますので、将来パソコンをPC/AT互換機に乗り換えるとしても無駄な投資になりません。また、各社から出ている日本語 IMEに正式対応している点も Rboard Pro の長所です。

# 私はリュウドの回し者ではありません。8-)

なお、パソコン本体が PC/AT 互換機(DOS/V 機)である場合には、選択肢が拡がります。富士通製の親指シフトキーボード(KB611 定価で2万円)が使えるからです。ただし、富士通製の親指シフトキーボードの場合、正式対応している日本語 IME は OAK V5 or V6 となっています。というか、OAK V5, V6 にキーボード・ドライバーが付属しているので、事実上 OAK V5 or V6 (これはOASYS V5/V6に附属していますし、単品でも購入できます)は必須です。しかしこれにも「抜け道」があるという……。


[このページの先頭へ戻る↑]