(余談専門コーナー)

シューベルト「即興曲」変ト長調の
うまい使い方

Written on 26/Oct/1998

[Wolfyメインページ]へ戻る


余談だが、私が映画やテレビ・ドラマを見ていてクラシック音楽の使い方がうまいなと感じるのは、やはり欧米の作品が多い。「ガイア」の例を紹介したついでに、もう一例ほど紹介してみることにする。

正確な題名は忘れてしまったが、NHKが5年程前(?)に放映したドラマの中に、「ビバ、カリブ海」のような感じの題名で------正確は題名は不明だ------カリブの島にある私立の医科大学(medical school)を舞台にした青春もの(?)があった。アメリカのドラマである。さて、そのドラマのエピソードに次のようなものがあった。

その医科大学に、魅力的な女性の教授がいる。すでに中年に入っているが、いまだにセックス・アピールたっぷりの美人である。この教授が、或る男子学生を誘惑するのだ。自分の部屋に連れ込んで、それとなく無関心をよそおいつつ、その学生と会話をする。そのとき、彼女が部屋でBGMとして流しているのが、シューベルトの「即興曲」変ト長調作品90なのである!! なんという選曲。シューベルトの旋律が、女性教授の心中に秘められた思い・欲望を図らずも吐露している感じであった。

こういう選曲には、担当者の「センス」を感じる。あなたはどう思いますか?